税金の基礎知識、しっかりチェックしてみましょう。 なお、各記事の内容は、投稿時点での税法その他の法令等に従っています ので、閲覧時点の制度に対応していない可能性がある点をご留意ください。
> 次の記事
●個人事業/青色申告について
2011年01月05日(水)
事業所得の求め方
個人事業主の方は、一年間の売上と経費を集計して事業所得(利益)を求めて、これに対して税金を計算するという流れで、確定申告書を作成してゆきます。
青色申告とは
このうち、青色申告とは「一年間の売上と経費を集計して事業所得(利益)を求める」という計算をしてゆく時に、正確な帳簿をもとに集計をすることを求めているものです。正確な帳簿というのは、少し専門の用語でいうと「正規の簿記の原則」にしたがった帳簿を作成していることを言うのですが、イメージとしては、簿記の技術を使用して帳簿を作ってくださいねということを、要請しています。
白色申告とのちがいは
青色申告と反対の関係にあるものとして「白色申告」と言われているものがあるのですが、この白色申告は簿記の技術で記帳をする必要はなく、一年間の売上と経費の集計を家計簿レベルの技術で記帳をすれば足りるものです。つまり、青色申告と白色申告の違いは、簿記を駆使するか家計簿で足りるかという記帳方法の違いにあるといえます。
> 次の記事